2022年後半の読書記録

2023年9月16日

・JAL機長たちが教えるコックピット雑学  日本航空 2 機内誌かなんかの連載のまとめなのかな。内容が薄くてつ詰まらない。キレイにまとめることが優先だったんだろうな。裏話的なものが読みたい。

・勝間式超スローライフ  勝間和代 4 勝間さんの本の中では一番良かった 家に閉じこもっててはいけない出歩かないと、と努力していたけど家に居たら幸せじゃん?ってそらそーだな。肉じゃがであっても醤油は加熱調理が済んでから掛ける、気に入った同じ献立を食べ続けるというのも発想の転換で興味深い。

・琥珀の夏    辻村深月 4 子どもの頃参加していたサマーキャンプの敷地内から少女の遺体が発見された。少女は誰?死の真相は?そして当時の友だちはどうなった?

・無<最高の状態> 鈴木祐 4 絶対的な自我というものは存在せず、局面に応じて色んな意識が現れているだけ。人は物語を作って世の中を解釈する生き物。悩みや苦しみからの解放の手段は執着の放棄でセドナメソッドとも似ている。すべてを受け入れてできる事をするという私の座右の銘とも同じだな。何度か繰り返して読みたい本の一つ。

・正欲 朝井リョウ 3 ダイバーシティとかで一部少数派にスポットライトが当たっているけど、救われるのはマイノリティの中のメジャーだけ。理解されることすら望まない、望めない本当の少数者たち。作風というか文体が馴染めないけど、セックスの真似事をしてみるシーンにリアリティを感じた。そういうことなのかー。

以前ネットで「制服の女性が服を着たままバスタブに浸かるなどずぶぬれになっている姿に興奮する」という人がいて、ちゃんとその性的嗜好にピッタリ合うAVが売られていることに驚いたことを思い出した。

・サイコセラピスト  アレックス・マイクリーディーズ 3 久しぶりに2段組の活字を読んで目がしんどかった。二つの物語の流れがどう結びつくんだろうと思いながら読み進めた終盤、ある種のトリックに思いっきり引っ掛かっていた。でも、なんとなくスッキリ感がない。

・愚かな薔薇 恩田陸 3 滅びゆく地球から人類を移住させるという大きなテーマの割には静かで盛り上がらない

・実力も運のうち  マイケル・サンデル 4 遺伝子や教育資金などで最初から差がついているって話でしょ、と思ったら本題はそこからだった。能力主義が分断と敗者の怒りを産みポピュリズムの台頭を導いた。

・虐殺器官   伊藤計劃 3 911の後、小型核によるテロが起き世界中で内戦や紛争が絶えない世界をどう守るか。結末は「え、そっち行くの!?」

読書

Posted by Nyadzilla